知らないと損! 集中して勉強するための45,15の法則!!

みなさんこんにちは!

ちょっぱーです!

 

 

今回は集中して勉強するための

最も効率的な方法

ご紹介します!!

 

 

今回紹介するのは

45、15

の法則です!!

 

これだけ聞いて

ピンときた方も

いるかもしれません

 

これは45分勉強

15分休憩という

勉強のサイクルを

示しています

集中 イラスト に対する画像結果

ではなぜこの時間なのでしょう

 

それは人間の体に

最も適しているのが

この時間間隔だからです

 

 

具体的に見ていきましょう

 

15分というのは

人間が最も深く集中できる時間

と言われています

 

電車の中での読書が

とても集中できるのは

これのおかげですね

電車 読書 イラスト に対する画像結果

45分というのは15×3

これも波があるものの

集中するのに適した時間

と言われています

 

小学校の授業時間って

45分

でしたよね

小学校 授業 イラスト に対する画像結果

 

さらにいうと

大人が集中できる

限界の時間は

90分といわれています

 

これは大学の講義の時間ですね

僕は少し長いと感じます

大学 授業 イラスト に対する画像結果

他にもサッカーの試合も90分

休憩時間は15分

 

 

このように生活の様々な場面で

時間が15分ごと

区切られています

 

これは人間が15分間隔で

集中力が切れることを

表しています

 

そこで今回は

45分勉強、15分休憩

というのを

みなさんに実践していただきたいです

ソース画像を表示

だらだらと2時間、3時間

勉強していても

集中できなければ

全く効果が出ません

 

ですからこの記事を読んだ

そこのあなた!!

 

今日の勉強から

勉強法を変えてみてください!

 

きっと集中した勉強

できるはずです!!

 

この記事がみなさんの

役に立てば幸いです

 

ではまた次の記事で!

勉強の大敵!!眠気を吹き飛ばす方法!!

みなさんこんにちは!

ちょっぱーです!

 

今回は勉強していたり

授業を受けていると

必ず問題になってくる

 

眠気との向き合い方について

お伝えしていきます

眠い イラスト に対する画像結果

今回僕がお伝えする

眠気対策とは

ミントガム

噛むことです!

ソース画像を表示

ではなぜミントガム

なのでしょうか

 

他にもコーヒー

エナジードリンク

 

これらを飲むといった

眠気対策もあります

コーヒー イラスト に対する画像結果

しかしこれらはすべて

1本で100円以上

エナジードリンクに関しては

1本200円以上かかります

 

これに比べてガムは

10個入りで100円程度

で買えます!

 

お小遣いが少ない高校生にとって

この差はとても大きいです

お金がない イラスト に対する画像結果

 

最近の高校生への調査で

8割以上の生徒が

授業中に居眠りをしたことがある

と解答しています

 

一番大きな原因は睡眠不足

 

そもそも思春期は睡眠時間が

最も必要とされる時期なため

みなさんが眠くなるのも

無理ありません

眠い イラスト に対する画像結果

そこでこの授業は起きてたい

今日は頑張って勉強したい

 

このようなときに

眠くなってしまった場合は

すぐにガムを

噛むようにしてください

ガムを噛む イラスト に対する画像結果

ミントのすっきり効果

ガムを噛むことによる

口の動き

たちまち目が覚めます!!

すっきり イラスト に対する画像結果

ここまで読んでも

まだ半信半疑のそこのあなた!

 

すぐにミントガムを

コンビニに買いに行きましょう!

 

そして勉強中眠くなったら

噛むのです!!!

 

そうすれば僕が書いたことが

嘘ではないとわかります!!

 

みなさんが快適に

勉強できれば幸いです

 

ではまた次の記事で!

夜遅くまで勉強しているあなたにおすすめの魔法の夜食!!!

みなさんこんにちは!

ちょっぱーです!

 

今回は夜遅くまで

勉強しているあなたへ

おすすめの夜食

お伝えしていきます

 

夜遅くまで勉強していると

お腹がすきます

 

人間ですもん笑

 

そこで今回おすすめする

魔法の夜食

チョコレート

です!!!

チョコレートイラスト に対する画像結果

お夜食と聞くと

何を思い浮かべますか?

 

太りそう

体によくなさそう

 

そんな思いで

夜食を我慢したり

 

罪悪感に苛まれながら

おにぎりやカップ麺を

食べている方も

多いのではないでしょうか?

おにぎり カップ麺 イラスト に対する画像結果

 

僕も実際

ほぼ一日4食の生活を続け

1か月で5kg太りました...

 

さらに言えば

夜食を食べた後満腹になり

そのまま寝てしまうことが

よくあったのです

ソース画像を表示

それを見かねた

担任の先生が

教えてくださったのが

チョコレートです

 

なぜチョコレート

なのでしょうか

 

チョコレートにはそこそこの

満足感があります

 

さらに脳にとっての栄養である

ブドウ糖

が含まれています

 

脳のエネルギー

満足感

同時に得られるわけです

 

しかもほかのお米や麺

といった糖質に比べて

低カロリー

 

具体的にカップラーメンを

一つ食べると

500kcal前後

 

しかしチョコレートの場合

10gで50kcal前後

 

10分の1に抑えることが

できるのです!!!

 

なので

太る心配が少ないです

f:id:chopper9:20200902160030p:plain


しかしこの魔法の夜食にも

気を付けてほしい

ポイントがあります

 

それはブドウ糖

摂取してから

脳のエネルギーになるまでに

1時間かかるということです

 

なのでお腹がすき始めたら

すぐに食べる!

というのを

気を付けてください!

 

これを読んだそこのあなた!

今日の夜勉強していて

お腹がすいたなぁと

感じ始めたら

 

すぐにチョコレートを

食べてみてください

ソース画像を表示

世界が変わります!!!

 

この記事があなたの

役に立てば幸いです

 

それではまた次の記事で!

 

 

 

 

みんなどこで勉強してる? 僕のおすすめの勉強場所!!

みなさんこんにちは!

ちょっぱーです!

 

今回はおすすめの

勉強場所について

お伝えしていきます

 

今回僕がおすすめするのは

リビングで勉強

することです

 

みなさんの多くは

自分の部屋

勉強しているのでは

ないでしょうか

自分の部屋 勉強 イラスト に対する画像結果

 

確かに自分の部屋は

 

静かだし、マイペース

落ち着いて勉強できる

という点で

優秀だと思います

 

しかし、これが

マイナスにも作用する

ということを皆さんには

知っておいてほしいです

 

マイペースに進められる

これは悪い言い方をすると

だらだら勉強している

ということです

 

 

そこで今回はリビングでの

勉強をお勧めします!

 

 なぜリビングがおすすめなのか

 

僕も昔は自分の部屋で

よく勉強をしていました

 

しかし、すぐに携帯を触ったり

漫画をよんだり

ゲームをしたりして

全然はかどりませんでした

ソース画像を表示

ですが、リビングで勉強を

始めることによって

 

親に見られている

プレッシャーで集中して

勉強できるようになりました

ソース画像を表示

さらにリビングの机は

自分の部屋の机より

大きいですよね!

 

問題集、教科書、参考書、

ノートに電子辞書

すべてを広げながら

勉強できるのです

 

 

もちろん合う、合わない

これはあると思います

 

なのでこれを読んでいる

そこのあなた!!!

 

いつも自分の部屋で

勉強しているのであれば

今日はリビングで

勉強してみませんか

 

いつもより集中できた

広くて開放感があった

すがすがしい 勉強 イラスト に対する画像結果

このような方は

ぜひ継続してみてください

 

 

残念ながらリビングは

自分に合わないという方は

自分の部屋での勉強を

継続してもらって構いません!

 

大事なのはやってみること

一度やってみなくては、

どちらがいいのかは

わかりません!

 

 

この記事がみなさんの

役に立てば幸いです

 

それではまた次の記事で!

 

 

化学の授業で範囲が終わらなさそうで不安。 そんなあなたに始めてほしいこと!!

みなさんこんにちは!

ちょっぱーです!

 

今回は高校3年生向けの

記事を書いていきます

 

今回お伝えしたいのは

 

高分子化合物

の範囲を

独学で進める!!

ことです

ソース画像を表示

中高一貫校以外に通う

生徒さんなら一度は

 

このままの進度で

化学の授業範囲終わるの?

 

このような悩みを

持った経験が

あるのではないでしょうか?

 

僕も同じでした

9月にまだ有機の範囲が

終わらない

 

このままだと

応用の勉強をやる前に

受験になってしまう...

 

 

実際に授業で高分子化合物は

とてつもなく割愛され

爆速で授業が終了しました

がっくり 画像 に対する画像結果

 

そこで僕が実践したのが

授業に並行して

高分子化合物の範囲を

自力で進めることです!

 

なぜ高分子化合物の範囲を

自力で進めることが

できるのでしょうか?

 

みなさん疑問に思うかもしれません

 

 

その理由は

高分子化合物はほとんど

暗記すれば解ける

からです

勉強 画像 に対する画像結果

このようにあらかじめ

高分子化学の範囲を

終わらせておけば

 

応用の勉強に取れる時間が増え

万全な状態で受験に

挑むことができるのです!

 

さらに言えば

周りの現役生も同じように

高分子化合物は

あまり勉強できていないはず

 

やればできる高分子化合物で

圧倒的な差をつけられるのです!

 

みんながしっかりと勉強している

理論化学、無機化学

あまり差はつけられません

 

みんなが手薄な高分子化合物で

ライバルたちを

蹴散らしましょう!!

f:id:chopper9:20200902134022p:plain


この記事がみなさんの

役に立てば幸いです

 

それではまた次の記事で!

 

 

 

理系のみんなに勧めたい!! 受験戦争に打ち勝つための化学

みなさんこんにちは!

ちょっぱーです!

 

今回は理系

2年生、3年生向けに

記事を書いていこうと思います

ソース画像を表示

みなさんにとって

武器といえるものって

ありますか?

 

数学や物理、英語といった

メインの科目

 

もちろんこれが望ましい

理系の形と言われています

 

しかしこれらを武器にすることは

ピカ1のセンス

または膨大な勉強量

が必要になってきます

f:id:chopper9:20200902130138p:plain


そこで今回みなさんに

提案したいのが

化学を武器にする

ということです

 

化学は一次試験はもちろん

多くの国公立大学の二次試験

受験科目の一つになっています

大学受験 イラスト に対する画像結果

ではなぜ化学なのでしょうか

 

それは化学は他の科目と比べて

武器にするために

 

必要な

勉強量

スキル

とても少ない!!!

 

ということが挙げられます

 

つまり

やっているか

やっていないかで

とても大きな差がつくのです

 

 

まず化学という科目は

最小限の暗記その応用

ほとんどすべての問題が

解ける科目です

 

理論化学は最低限必要な考え方を

有機化学は名称、組み合わせ

 

 

これらを暗記すれば

ほとんどの問題が

解けてしまうのです!!

 

無機化学は例外で

ほとんどが暗記なのですが

暗記することが

決まっています

 

最低限暗記する箇所

これさえ覚えてしまえば

あとはこれにあとはめて

解くだけ!!!

 

多くの人はこの事実に気づかず

化学は全部暗記じゃん

めんどくさい

理系科目じゃない

 

こういった理由で

化学を勉強するのを

やめてしまいます

勉強しない イラスト に対する画像結果

理系の生徒が数学や物理、英語

これらを勉強するのは

当たり前です!

 

差が出るのはいかに

化学で点が取れるか!!

 

この点に尽きます

 

化学を武器にして

ライバルに圧倒的大差

つけてやりましょう!!

ソース画像を表示

 

この記事が皆さんの

役に立てば幸いです

 

それではまた次の記事で!

 

 

 

 

みんな復習の重要性わかってる? 再確認してほしい復習の方法!

みなさんこんにちは! 

ちょっぱーです!

 

今日は効果的な

復習法について

お伝えしていきます

ソース画像を表示

 

みなさん復習と聞くと

何を思い浮かべますか?

 

めんどくさいなぁ

一度解いたし大丈夫でしょ

 

しかし実際は

この問題解いたことある!

でもどうやって解くんだっけ?

ソース画像を表示

 

ほとんどの方に

このような経験が

あると思います

 

こうならないために

今回提案させていただくのは

3回の復習!!

です

 

まだその問題の記憶が

新しいうちに一回復習

 

忘れかけてきた頃に

もう一回復習

 

最後の仕上げに

もう一回復習

 

これをひたすら

繰り返せばいいのです

 

そしてそのスパンは

翌日

1週間後

1か月後

 

これがベストです

ソース画像を表示

 

人間の脳はすべてを

記憶できるわけではありません

 

必要ない記憶は

忘れるようにできています

 

そうしないと今頃あなたの脳は

情報の山で

パンクしていることでしょう

ソース画像を表示

ではどのような

記憶が

保持されるのでしょう

 

それは何回も同じ光景

同じ問題を見たときに

保持されます

 

脳がこの情報は重要だ

認識するわけです

 

こうなってしまえば

しばらくの間

その問題を

忘れることはありません

 

そしてそのスパンですが

翌日、1週間後、2週間後

一か月後、2か月後

 

に復習するのがベストだと

かの有名な

エビングハウス忘却曲線

が示しています

ソース画像を表示

 

しかしこれを実践する

というのは極めて困難です

 

5回もの復習を新しく習った事

すべてでするのは非効率

 

そこで今回は

翌日、1週間後、一か月後

という復習スタイルを

提案します!

 

3回は必ず復習する!

これを忘れないでください

ソース画像を表示

この記事があなたの役に立てば幸いです

 

それではまた次の記事で!